ソ連の書記長自らの名前がそのまま戦車になったIS-2スターリン重戦車です。これで弱かったら即粛清ですね!笑
IS-2はソ連がティーガーⅠに対抗するために開発しました。ちなみにIS-2はイーエース・ドヴァーと読みます。
ISはヨシフ・スターリン(Iossif Stalin)の略で、スターリン戦車と呼ばれることもあります。(英語だとJoseph StalinなのでJS-2重戦車とも呼ばれます)
ドイツ重戦車に対抗するため、火力、防御力の強化はもちろんのこと、機動性まで強化するよう軍司令部からお達しがあり、無理やりにでも必要性能を達成して開発されました。実際、122mm砲という現代戦車でも使われているほどの大型砲を搭載している一方でかなり小型に作られています。そのため、乗員の身長制限(身長が高いと乗れない)があったそうです。
Contents
1/144(144分の1)サイズのIS-2重戦車
1/144サイズでもIS-2重戦車の重厚ぶりを見ることができ、数をそろえると圧巻ですね!!
これだけ122mm砲を抱えている戦車隊の攻撃を受けたらひとたまりもないと思います。IS-2重戦車はソ連戦車愛好家の中では人気であるものの、1/144ではDAMEYAかワールドタンクミュージアムでしか見ることができない希少な戦車と言えます。
1/144 ワールドタンクミュージアム製1
1/144 ワールドタンクミュージアム製2
ダンツィヒの戦いで使用されたIS-2の1/144塗装済み完成品です。ソ連のスローガンが砲塔に印字されています。
IS-2重戦車の性能(スペック)
強力な砲と、重装甲、かつ重戦車の割にコンパクトに作っているため、火力、防御力は高い性能を持つ一方、機動性も悪くはありませんでした。(カタログスペック上は)
ただ、その分無理矢理開発したこともあり運用上の問題点は多く抱えてました。
IS-2重戦車
火力 :★★★★☆
防御力:★★★★☆
機動性:★★☆☆☆
火力
なんといっても搭載している大口径の122mm砲は当時のソ連の対戦車砲の中では強力でした。装甲貫徹力は1,000mでも161mm、射距離500mで172mmもあり、1,000m先からドイツ軍のパンター中戦車やティーガーI戦車を撃破することが十分に可能でした。しかも、砲の重量も25kgと重いため、貫通せずとも当たれば敵戦車に何かしらのダメージを与えることができました。
対戦車戦だけでなく、要塞等、陣地への攻撃力も高く、歩兵支援としても有効に活用できました。
ただ、欠点としてはコンパクトに作ったため狭い車内に大きな砲が入り、運用はかなりし辛かったようです。しかも、弾薬も通常の戦車の半分である28発しか搭載できないという欠点もありました。
防御力
最大装甲厚が120mmでした。ティーガーⅠの88mm戦車砲を1,000先からでもぎりぎり凌げる装甲です。ただ、パンター相手だと撃破される可能性はありました。ドイツ軍が先行後期に繰り出してきた重戦車、ティーガーⅡ相手だと不十分と言えます。(ただ、ティーガーⅡに遭遇することは稀であるためなんとかなった)
機動力
重戦車にしては37km/hを出すことができ、悪くないと言えます。
IS-2重戦車の戦歴
IS-2重戦車の初陣は1944年2月のコルスン包囲戦でした。ドイツ軍をソビエトの2個方面軍で包囲した戦いで、ソビエト軍はこの包囲網を突破しようとしたドイツ救援軍を救援放棄させることに成功しています。さらにドイツ軍は自力で突破しよう攻勢をかけたものの、包囲を突破できたのは半数にも満たなかった。
IS-2はドイツ軍のⅣ号戦車相手だと十分にその火力、防御力を発揮することができ、容易く撃破できたことでしょう。実際、Ⅳ号戦車の装甲であれば2,000m先からでも砲が直撃すれば撃破することができました。一方で、Ⅳ号戦車の主砲であれば500m以内に近づかないとIS-2の前面装甲の貫通は難しいれべるでした。
ただ、IS-2の性能をもってしてもパンター戦車相手だと多少苦戦する性能でした。パンターは1,000m先からIS-2を撃破できる一方、IS-2は600mまで近づかないとパンターの前面装甲を貫通できなかったためです。しかも、砲が重いため装填速度も遅く、機動力をパンターに劣っていました。ただ、その差分も大きいわけではなく、搭乗員の質次第でほぼ同等には戦うことができます。
ドイツの重戦車ティーガーⅠとの戦闘では多少有利に戦えるが、ティーガーⅡが相手だと性能は不足していました。ただ、ティーガーⅡの生産数はIS-2の5分の1程度と少なく、またドイツはフランス側にアメリカ・イギリス連合軍も相手にする必要があったため、投入数も分散していました。数で圧倒するソ連軍は、総合的に見たらIS-2重戦車の優位は崩れず、この勢いはベルリン占領まで止むことはありませんでした。IS-2は性能も高かったため、ドイツ戦車隊はIS-2重戦車と真正面から攻撃を控えるようになったそうです。事実、IS-2の被害の6割はドイツ歩兵の至近距離の攻撃によるものでした。
<IS-2重戦車>
全長 :9.8m
車体長 :6.8m
全幅 :3.1m
全高 :2.7m
全備重量 :46.1t
乗員 :4名
エンジン出力:600hp/2,000rpm
最大速度 :37km/h
航続距離 :150km
武装 :43口径122mm戦車砲D-25T×1
12.7mm重機関銃DShK×1
7.62mm機関銃DTまたはDTM×2
装甲厚 : 20~120mm